予防中心の治療を行い、志木市・新座市等の地域の皆さまの健康をサポートする歯医者・歯科医院。土日診療やキッズルーム完備など、来院しやすい工夫をしています。

〒353-0004 埼玉県志木市本町6丁目22番45号 (ヴェルモ志木 ヤオコー志木本町店 2階)
東武東上線 志木駅東口より徒歩8分/ヤオコー志木本町店2階  無料大型駐車場完備 

048-458-3200

診療
時間


平日10:00~13:30/
  15:00~19:30
土曜日9:00~13:30
   15:00~18:oo
日曜日 9:00~13:30
休診:火曜・祝日

小児歯科(あんキッズクラブ)

Pediatric dentistry

当院の小児歯科

小さいうちから虫歯になりづらいお口の環境を獲得できれば、大人になるまで虫歯のリスクを減らすことができます。こちらでは、当院の小児歯科についてご紹介いたします。

虫歯予防に力を入れています

当院では小児のむし歯治療やむし歯予防に力を入れています。

従来の日本の小児歯科では、削って詰める虫歯治療が一般的。しかし歯科予防先進国の北欧の国々では、治療は削って詰めることではなく、むし歯にさせない処置そして進行をストップさせるための処置とアドバイス及び定期観察に重点が置かれています。

一度削った歯は元には戻りませんし、削ってしまった歯は脆くなります。そこで志木あん歯科クリニックでは、北欧の国々で行われている小児歯科に予防歯科を積極的に取り入れ、削らずに済むよう虫歯にさせない処置や虫歯を防ぐためのアドバイス・定期観察を行っています。また、もしも虫歯にかかってしまった場合は、すぐに削るのではなくむし歯の進行をストップさせるための処置を行うようにしています。

0歳からの予防歯科 ~ママになる前の定期的クリーニング(マタニティ歯科)

虫歯菌の感染を遅らせる

むし歯おの原因になる「虫歯菌(ミュータンス菌)」は生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には存在しません。成長する過程でどうしても虫歯菌には感染してしまうのですが、感染する時期を遅らせることができると、虫歯にかかりにくい体質になることがわかっています。

ではどのくらい感染を遅らせると良いのでしょうか。お子さまのお口の中の細菌のバランスは3歳までに決まると言われています。つまり3歳まで虫歯菌の感染を防げると、虫歯菌が少なく虫歯にかかりにくいお口を獲得できるのです。

虫歯菌は1歳7ヶ月から2歳3ヶ月の時期が特に感染しやすいと言われていますので、この時期を乗り越えて3歳まで感染を防げると、その後、虫歯にかかるリスクは低くなるのです。

どうやって感染を防ぐの?

虫歯菌感染の原因になるのは家族、特にお母さんです。お子さまの虫歯のリスクを考える時、お母さんのお口の状態がとても重要になります。お母さんのお口の中に虫歯菌がたくさんいると、お子さんへ感染させてしまう可能性が高まるからです。

そこで、お母さんになる前から自分の歯の状態を知り、虫歯や歯周病があればきちんと治療して、定期的にクリーニングを受けておくことがとても大切。これはお母さん以外の家族にもあてはまります。お母さんが定期的にメインテナンスを受けていると、お子さまの虫歯になるリスクがそうでない場合の半分になると言われています。

小児の虫歯予防(あん歯科キッズクラブ)

乳歯が生えてきたら定期的に小児歯科を受診しましょう。0歳から3歳までは虫歯予防のアドバイスや歯ブラシ指導、定期検査を行います。

前述の通り、この時期に虫歯菌に感染しないことが大事なので、家族、歯科医師、歯科衛生士が連携をとり、虫歯予防をしていきます。

そしてお子さまに「歯医者さんは注射をしない」「削ることもしない」「怖い音がする機械も使わない」そして「痛くない」「怖くない」ということをわかっていただける大事な最初の一歩だと思います。最初は相談だけでも大歓迎です。

ベビーカー対応の部屋やおもちゃを置いたキッズルーム併設の診療コーナーがございますので、ご希望の方はご予約の際にお電話でお伝えください。

「歯が生えてきたんだけど、歯医者さんにはいつ行ったらいいの?」「虫歯じゃないのに歯医者に行くのはダメかしら?」「どう磨けばいいの?」など、お子さまのお口のことで悩まれているお母さん、歯が1本でも生えたら、ぜひ受診をおすすめいたします。

3歳から15歳まで

乳歯が生えそろい、永久歯が生え変わり、永久歯列へと変化をしていく非常に大事で難しい時期です。虫歯で食べ物をよく噛めないと、顎の発育に悪影響があり、将来歯並びが悪くなる可能性があるほか、乳歯の虫歯は後から生えてくる永久歯に悪影響を与えます。

この時期の虫歯予防3本柱として、

  1. 的確なリスクの診査と定期的なクリーニング
  2. 毎日の食生活
  3. 正しいブラッシング

があります。

子どものころからの定期的なクリーニングはとても効果的です。子どものころからかかりつけ歯科医院での定期的なクリーニングを受けている子は、ほとんどの場合、年をとっても入れ歯になることはありません。また個々のお子さまの虫歯リスクを判断し、フッ素塗布や、シーラント、唾液検査を行います。

歯とお口の健康を守るためのメニュー

このような予防方法によりお口の健康をお守りします。
ぜひ、虫歯がひどくなる前の早めの歯科受診をよろしくお願いします。

  1. フッ素塗布:フッ素は歯を丈夫にする働きがあるため、歯質が強化され虫歯にかかりにくくなります。
  2. ホームケア指導:歯磨き指導、間食などの食生活指導、生活習慣指導を行います。
  3. 歯のクリーニング:歯磨きでは落としきれない汚れや菌を専門的な道具を使い落とします。
  4. シーラント:虫歯になりやすい奥歯の溝をシーラント材で埋めます。
  5. 唾液検査:虫歯のかかりやすさを調べ、個々に合わせた予防プログラムを作るために行います。

咬合育成治療法を行っています

お子さまの歯並びや噛み合わせ、口元の外観で気になることや心配なことはありませんか?皆さまの大事なお子さまが生涯を通して自分の歯で噛んで楽しく食べられ、健康的なお口を維持できるようにすることが、当院の目標の一つです。

正しい歯並びや噛み合わせが、正常な発育や全身状態に、大きな影響をもたらすと考えられます。咬合育成治療とはお子様の成長において、歯並びや噛み合わせなどに、異常が出ないように定期的に管理し、正常な発育を手助けする治療のことです。

時代の変化により日常生活習慣が変わり、噛み合わせにさまざまな問題を起こす発育障害因子が増えています。例えば虫歯、姿勢、食習慣、異常習癖、鼻炎、喘息などです。乳歯の時期からすでに歯並びや顎の成長にかかわる問題があるお子さまが増えているため、その問題点をいち早く発見することが困難なケースも多く見られます。

お母さまが日ごろ小さな変化を見逃さずに専門医を受診したり、見落としはないかどうかを確認したりする意味でも、定期的に専門医院(咬合育成臨床医や小児歯科医が常勤)を受診することが大切です。

当院では小児予防歯科(あん歯科キッズ)に咬合育成治療(筋機能訓練+生活習慣改善)をプラスすることでお子さまの健康維持増進を図っていきます。

小児歯科治療の流れ

お口の検査

お口の中を拝見し、歯や歯茎の状態を確認します。痛みのある検査はありませんのでご安心ください。必要に応じてレントゲン撮影も行います。

治療計画の説明

お子さまのお口の中がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。

治療にむけてのサポート

当院では、嫌がるお子さまを押さえつけてムリヤリ治療することはありません。そのため、お子さまご自身が納得して治療を受け入れられるようになるまでに数回の通院が必要な場合があります。

治療

お子さまが治療に納得できたら、いよいよ治療を開始します。

歯磨きや食生活について
アドバイス

虫歯ができないようにお子さまに歯磨きの練習をしていただいたり、保護者の方に、食生活についてアドバイスをします。

再発予防

お子さまの健康を守るために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら

048-458-3200

診療時間:10:00~13:30/15:00~19:30

土曜日 :9:00   13:30 / 15:00  ~18:00
日曜      :  9:00   13:00 / 午後休診

休診日:火曜・祝日

診療時間

診療日
 
午前

×

午後××
診療時間

午前 10:00~13:30
午後 15:00~19:30

△:土曜日は18:00まで
×:日曜日午後休診

休診日

火曜・祝日 

ご予約・お問合せ

お気軽にご連絡ください。

048-458-3200

アクセス

048-458-3200

住所

〒353-0004 埼玉県志木市本町6丁目22番45号 (ヴェルモ志木 ヤオコー志木本町店 2階)

東武東上線 志木駅東口より
徒歩8分