予防中心の治療を行い、志木市・新座市等の地域の皆さまの健康をサポートする歯医者・歯科医院。土日診療やキッズルーム完備など、来院しやすい工夫をしています。
〒353-0004 埼玉県志木市本町6丁目22番45号 (ヴェルモ志木 ヤオコー志木本町店 2階)
東武東上線 志木駅東口より徒歩8分/ヤオコー志木本町店2階 無料大型駐車場完備
診療 時間 | 平日10:00~13:30/ 15:00~19:30 土曜日9:00~13:30 15:00~18:oo 日曜日 9:00~13:30 休診:火曜・祝日) |
---|
美しい笑顔を手にいれませんか?
歯並びがきれいになると自然と笑顔も美しくなります。それもひとつの喜びではありますが、美しい歯並びの魅力はそれだけではありません。たとえば、美しい歯並びは顎のラインを綺麗にし、顔のかたちにも好印象を与えます。
また、かみ合わせも良くなり、咀嚼や普段の姿勢もよくなります。またプラークコントロールがよくなる事で、むし歯や歯周病にもなりにくくなります。さらに学習能力も高まると言われています。矯正治療をして歯並びを治すという事は、トータルでカラダのバランスを整え美しい笑顔を手にいれるという事なのです。
小児歯科と矯正歯科が併設している歯科医院のメリットとは?
当院では子供の矯正も積極的に行っています。小児歯科と矯正歯科がお互いに密にコミュニケーションをとり、お子様の最適な年齢で最適な治療方法をご提案いたします。
また、矯正期間が数年になる事もあります。そのような期間にむし歯になりやすいのも事実です。治療期間中は当院の小児歯科での担当歯科衛生士によるむし歯予防も徹底して行うため、むし歯になるリスクも減らす事ができます。もし万が一むし歯になったとしても小児歯科を紹介される事もありません。当院で治療も受ける事ができます。
このように当院での矯正治療は最適な時期に、正確な治療で、治療前後のケアの充実をモットーに安心、安全、正確な矯正歯科をおこなっております。
当院の矯正歯科の担当の曽禰との出会いは以前の東京都内での勤務先になります。的確な診断と確実な治療により多くの患者様のご支持ご安心の声を頂いておりました。そのような矯正の治療技術に感動し、この度、無理をお願いし、当院に勤務していただく事が可能となりました。当初は平日のみの勤務となりますが、相談は無料となりますのでお気軽にお声かけください。
院長 土屋 崇
矯正歯科専門担当医 曽禰 眞理子
長崎大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学 研修 多数の都内の歯科クリニック勤務を経験 現在に至る
はじめまして。志木あん歯科クリニックにて矯正歯科を担当する曽禰眞理子と申します。大学卒業後に矯正歯科に携わるようになってから約15年ほどになり様々な多数の症例をこなしてまいりました。その中での経験を活かし、本日お話をさせていただきます。
矯正治療で最も重要なのは治療前の診断です。
治療前診断とは(矯正治療の必要性の有無、治療開始時期、治療を行う具体的な方法)です。これらを正確に行うため、私は長年の臨床経験や学会等での知識により診査に時間をかけ、患者様のご希望にそえるよう、充分な説明と対話、治療時間を取っています。
矯正を一旦始めてしまうと、途中で治療を中断する事が難しいため、矯正治療をご検討されている方、お子様の歯並びや矯正についてのお悩みもしくは矯正装置をつけようか悩まれている方、そしてお子様に取り外し式の装置をつけていてお悩みの方ははぜひ一度私のほうにご相談ください。八重歯や乱ぐい歯、でっ歯、受け口、すきっ歯などの歯並びでお悩みの方はお子様はもちろん成人の方もお気軽にご相談にいらしてください。
志木あん歯科クリニックでは予防にも力を入れていますので安心してお任せください。よろしくお願い致します。
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン
歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。
レントゲン撮影、歯型の採取など、診断のための検査を行います。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。
治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。
歯並びが整ったら、保定装置( リテーナー) をつけていただきながら、経過観察を行います。
お気軽にお問合せください